あなたの『腰痛』はどのタイプ?
腰痛は痛い場所によって
この4タイプに当てはまる方が多いです!
- 脇腹タイプ(腰方形筋タイプ)
- 背骨の際タイプ(脊柱起立筋タイプ)
- お尻タイプ(殿筋タイプ)
- 骨盤の真ん中タイプ(仙腸関節タイプ)
あなたの腰痛が改善しないのは原因の筋肉にアプローチできてないからかも?
そもそも、腰痛ってどこまでのこと?
腰、骨盤周りに起こる痛み、重だるさなどの総称が腰痛になります。
そもそも腰は字のごとく『体の要』負担がかかりやすい部位になります。
- 椎間板ヘルニア
- 脊柱管狭窄症
- 坐骨神経痛
- 腰椎分離症
- すべり症
- 変形性脊椎症
- 側弯症
などなど原因が明確な疾患による腰痛もあります。
しかし、腰痛の原因の8割は上記のような明確な原因がわかりません。
辛い腰の痛み…原因はなに?
最近多い腰痛の原因は、背骨の湾曲=反り腰と認識してしまい、背骨が本来の正しい形(専門用語で”生理的湾曲”(せいりてきわんきょく)といいます)ではなくどんどん真っすぐになってしまっていることなんです。
背骨がまっすぐになると、約5キロほどあるといわれる頭の重量の負担が首にかかり、肩こりに繋がり、そこからさらに背中、腰へと痛みが連鎖していきます。
そしてこうなってしまう約8割の原因はデスクワークでの不良姿勢といわれており、その他にも多いのが同じ動作の繰り返し、内臓の疲れ等…原因は様々。
このページをご覧になっているあなたもきっと、どれか1つは当てはまるのではないでしょうか?
当院ではこうして腰の痛みを改善!
私たちはさまざまな原因の中でも多くの方は身体の歪みからくる筋肉のコリ(血流不足)が原因と考えます。
そのため当院では施術の前の問診、検査で原因の究明を欠かせません!
身体の歪みがなぜ出てしまったのかを丁寧にヒアリングして、あなたの腰痛の”大元の”原因を見極め、あなたにあった方法で施術を行います。
施術だけではなく、日常生活の注意点、食事指導も行い根本的な解決もお手伝いします。なので長年悩んだ腰の重だるさ、痛みもスッキリ改善します。
実際に改善された方からの声









